MovableType3.1のPHP化備忘録

Movable Type3.1をPHP化してカテゴリーのページを分割したので、備忘録。

CROSSBREEDさん, cocoonsさん, TKweb-Log-さん, 我楽さん その他これらのページのリンク先のみなさん感謝です:-)
概要: PHP化にあたり注意すべきこと

  1. templates_cフォルダの準備
  2. .htaccessファイルの作成と保護
  3. .htmlから.phpに変更にともない、.htaccessへRedirectの記述
  4. MTのインデックステンプレートを使って、Redirectの記述を自動化

1.templates_cフォルダの準備

FTPかSSHのどちかで、<p$MTBlogURL$>(mt.cfgのCGIPath)の直下にtemplates_cフォルダを作成し、パーミッションの変更

2.の.htaccessの作成(自動作成される場合あり)

「ウェブログの設定」>「アーカイブの設定」>「アーカイブ・ファイルの拡張子」を「php」に変更、保存(まだリビルドしない)。

この時点で、自動的に.htaccessファイルが作成されている場合は、.htaccess内の/mtview.phpのパスの確認

3.htmlからphpへの変更と.htaccessへのRedirectの記述

今まで、個別アーカイブのファイルが<$MTEntryID pad=”1″$>.htmlだったので、<$MTArchiveDate format=”%Y%m/%dth_%H%M”$>.phpに変更
「ウェブログの設定」>「アーカイブの設定」>「アーカイブの種類の個別」のスペースに以下を記述。「<$MTArchiveDate format=”%Y%m/%dth_%H%M”$>.php」

4.MTのインデックステンプレートを使って、Redirectの記述を自動化

このままリビルドして育成される.phpは、内容が過去と同じでも、検索サイトから誘導された場合は、ページが見つからない(.htmlファイルを残す場合は別)。で、Redirectで.phpへ変更

「テンプレート」>「新しいインデックス・テンプレートを作る」>再構築オプションのチェックをはずす

テンプレートの名前はxxx、出力ファイル名は、xxx.html(xxxは任意)。保存して、これだけリビルド。できあがったソースを.htaccessへ記入。

このテンプレートの中身は、

<MTArchiveList archive_type="Individual">
Redirect permanent <$MTBlogURL$>archives/<MTEntries>
<$MTEntryID pad="1"$>.html</MTEntries>?
<$MTBlogURL$>archives/<$MTArchiveDate format="%Y%m/%dth_%H%M"$>.php
</MTArchiveList>

最後に.htaccessファイルを保護。

すべての手順が終わったら、リビルド。緊張した…..。完成。Redirectの確認。