7分で分かる4月のBlog界

ITM: 7分で分かる4月のBlog界

増加するBlogユーザーに対して、サービスを提供する側は、サーバー増設といったインフラ強化に追われるイタチごっこが続いているようですね。サービサーの収益源が、広告収入に依存していますので、「囲い込み」をやめるわけにもいきませんし、かといって、有料サービスへの移行もなかなか遅々として進んでいないようです。

なかでも4月は、トラックバックを利用したブログが開設されたニュースがいくつかありました(参照1, 参照2)。

ケンプロメトセク.jp化け犬は、いずれもコミュニティーサイトを構築しやすいコンテンツだと思います。

健康や医学、ライフスタイル、カルチャーといった内容ですので、関連する商品やサービスを提供している方は、トレンドや関心のゆくえを収集する意味でも着目されてみてはいかがでしょうか。

投稿日:
カテゴリー: 未分類 タグ:

作成者: thinksell

creativity = chaos chaos = creativity Embrance it or die. フリーランス。開業から歯科医院のウェブサイトを制作していますが、いつの間にか歯科医院のデザインを提供している、らしいです。 自己評価は口八丁で綱渡り。やっぱり餅は餅屋が最適です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です