auからハガキ年賀状を印刷して配達

携帯であて名・文章を登録→郵便局で年賀状を印刷、配達

auの携帯電話で作成したあて名や文章などをauの専用サイトに登録すると、日本郵政グループの日本郵便がオリジナルの年賀状を印刷し、配達する。利用者ははがきを手にしないまま年賀状を発送できる。携帯電話で撮影した写真を組み合わせることもできる。

1枚あたりの料金は、はがき代50円に数十〜100円程度の手数料が上乗せされるらしいとのこと。インク代とのバーターが微妙。あと宛名のインポート機能を装備しているかどうか。どういうUIで入力するのかわからないけど、たとえ一括指定できたとしても送信分の住所を手入力するのはタイヘン。携帯電話のアドレスに住所まで登録しているのは少ないかと。

まぁ、数十枚程度の年賀状ライトユーザーをターゲットにしているのかなぁ。それにしても日本郵便イケイケ。

作成者: thinksell

creativity = chaos chaos = creativity Embrance it or die. フリーランス。開業から歯科医院のウェブサイトを制作していますが、いつの間にか歯科医院のデザインを提供している、らしいです。 自己評価は口八丁で綱渡り。やっぱり餅は餅屋が最適です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です