功夫

2011.05.24 雨

五月雨は五月に降る雨。ただしその五月は陰暦。梅雨のこと。あきらめていたロベリアがつぼみを持った。とてもとてもうれしい。二回目の冬を越してくれのに枯れさせてしまった。弱々しかったのであきらめかけてた。3月だったか、土を入れ替えたときお別れしようか悩みに悩んでくよくよしちゃって、やっぱりお別れできず、完全に枯れた部分を取りのぞいて鉢のはしっこに植えておいた。つぼみがみえたときぐっときた。

終日、M社のサイト試作品を製作。もうWordPressを使わずにサイトを制作するなんてできなくなりそう。とにかく小中規模のサイトではWPで充分。試作品のサイトをiPadで確認。

iPadを手にしてからラップトップにふれる機会が減った。減ったというより仕事以外ではさわらなくなった。ブラウザとメール、Amazonの検索と購入、電子書籍とPDFの閲覧、TwitterはiPadで。あっというまにiPadがない生活は記憶の奥深くにしまわれた。予想どおり。

ラップトップはウェブ制作専用へ。あとは動画を視るときぐらい。iPhoneを購入(いまはiPod Touch 4Gに変更)したときと同じ現象。とはいえiPadがもたらしたぼくのライフスタイルの変化はiPhone/iPod Touchよりはげしい。

すごいの一言。このデバイスが進化していく未来。個人情報の一元管理と認証機能を装備して、医療・行政・教育のデータをタブレット系デバイスに集約するような時代がやってくるだろう。個人情報の集約化や国家の管理に対して抵抗は根強い。まだ少し先のお話。運よく長生きできたらそんなシステムのはじめを体験できるかもしれない。今の子供たちの子供が生まれてくるような時代には環境が整っているかなー。

iPadは医療現場で活用されている。持って理解した。iPhone/iPod Touchより表示面積が広いから医療データを入出力しやすい。たぶん民間の大病院はもう実践してるよね。健康診断やドッグなどの数値データを患者のiPadへ記録して、そのデータに適した運動療法や食事メニューを配信しているはずだよ。

正法眼蔵随聞記 二 一の(一) 続高僧伝の中に

『正法眼蔵随聞記 (ちくま学芸文庫)』 筑摩書房 P.61

一が終わった。これから二へ。岩波文庫版は二が一なのでここから始まっている。権威や高徳に対してつつしみうやまう。はじめはつつしみうやまっていたけれど、作法はいつしか形式になってしまう。形式は祈りと違う。祈念は時間をつくりだすだけれど形式は時間をむだにつかう。そんな情景を僕は思い浮かべた。

物質をうやまいつつしみ続ければいつか悟りがひらかれる。三宝をうやまいつづければ人間界や天上界に生まれる果報を受けられるが、三宝をうやまうことによって仏の悟りを得たと思い込むのは間違っている、と云う。誤解。物質へ帰依。自分の内側へ踏み込まない。外側にある目に見える姿形へ依存する。言葉で解釈するのはかんたんだしいかようにでも批判できる。

ほんとに古いモノを愛でるのと、古いモノに似た新しいモノを愛でるのは違う。

古いモノのフォームだけを再利用して郷愁をさそうルックスにしあげる。イベントのために1300年前の建物を再現するのとかわらない。人は魅了される。ノスタルジアでもはじめて目にするフェイク。フェイクだと知ってる。でも目の前に現れた建物は当代に建築されたリアル。物体感嘆。昔を懐かしむ、映像を愛おしむために記憶より物質を媒介したほうが再生しやすい。物質を目にしたほうがありがたがりやすい。

そんな感じ。