集約

2010.07.31 晴れ 人工衛星がどうして落ちてこないのかと頭に思い浮かべるのはいつごろだろう? そして落下していると知るのはいつで、それはニュートン力学によって記述可能だと理解するのはいつ頃だろう。 直感的に思い浮… 続きを読む 集約

木鐸

2010.06.02 晴れ 最高気温28℃。夏日。GIOSに乗ると暑い。20℃を超えると琵琶湖周辺で自転車が増えてないやしないかい。琵琶湖の湖上交通が発達してくれよってマイナな希望をつぶやく。自転車を搭乗できる船が運航さ… 続きを読む 木鐸

政治のおっせかいが自立を奪う

農業にとどまらず、本邦の世相を示唆しているようでオモシロイ 🙂 農業委員で養豚業を営む上野幸美さん(48)は、時の流れをしみじみと語った。つい最近、地元の農村青年部が自民党の大物農林族議員を招いたものの、会場にはたった4… 続きを読む 政治のおっせかいが自立を奪う

想定内の運用から想定外の運用へ

柏崎刈羽原発「閉鎖すべし」 学者らが声明 地震学や材料工学の研究者らで組織する研究者グループが21日、新潟県中越沖地震で被災した柏崎刈羽原発は「運転再開を前提とせず、閉鎖を視野に事後処理をするべきだ」とする声明を発表した… 続きを読む 想定内の運用から想定外の運用へ

投稿日:
カテゴリー: 未分類 タグ:

打落水狗

グッドウィル、介護を全面譲渡へ・ワタミなど一部引き受け名乗りを一読してひっくりかえったので、その感想をこっちでちと愚考。 すでに売却交渉は本格化。ワタミには先週末、複数の証券会社からコムスンの有料老人ホーム受け入れの打診… 続きを読む 打落水狗

投稿日:
カテゴリー: 未分類 タグ: