昨日、大津税務署へ行く。今回、MacBook Pro(カスタマイズして約28万円)を購入するにあたり、少額減価償却資産の対象として全額1年で償却、ということは全額経費にできるかどうかを確認。事前に平成18年度税制改正の要… 続きを読む 立場が変われば面白いモンだ
タグ: tax
帳簿に「手を入れた」時から転がり落ちる
カネボウ粉飾:起訴の公認会計士ら、売却先分散などを指導 東京地検特捜部の調べによると、カネボウは化粧品部門を中心に、決算前に駆け込みで商品を売りさばき、決算後に返品に応じる「押し込み販売」と呼ばれる手口で架空売り上げを計… 続きを読む 帳簿に「手を入れた」時から転がり落ちる
寄付金控除の見直しってやらないよりはるかにマシか
「イエス。最上の制度ではないかもしれないが、これまでの諸制度と比べればはるかにましだから」と答えたのは、経済学者P・クルーグマン。その問いは、「資本主義は生き延びるか?」。 これをそのままギらせてもらうと、「イエス。最上… 続きを読む 寄付金控除の見直しってやらないよりはるかにマシか
会計事務所を顧客にする会計事務所の戦略
一昨日、「ドクターが求める会計事務所の役割とは?」の続きに参加。ぶっちゃけ、名南経営センターグループの戦略に瞠目。いつかどこかがヤルだろうと思いつつも、戦略-戦術-戦闘のラインの強固さに感心。 「会計事務所が会計事務所を… 続きを読む 会計事務所を顧客にする会計事務所の戦略
とれるところから搾取する!?
Nikkei NET: 所得課税見直し、4—5年で段階的に実施・政府税調会長 政府税制調査会(首相の諮問機関)は21日、所得税と個人住民税の改革についての報告書を公表した。2006年度に予定している定率減税の廃止などをき… 続きを読む とれるところから搾取する!?
歯科は4,000万円、医科は8,000万円
昨日、名古屋の名南経営センターグループのひとつ株式会社イーコールが主催した「ドクターが求める会計事務所の役割とは?」に参加。内容を詳細にアップするのは???なんで、またご興味がある方はお声をかけていただければ幸。 ところ… 続きを読む 歯科は4,000万円、医科は8,000万円
HPの申告書作成の推進と個人事業主のジレンマ
共同通信:HPで申告書作成が急増2倍超の4百万件に 2,000万人以上が提出したとみられる所得税の確定申告書を、国税庁のホームページ(HP)上で作成し、印刷したケースが申告期限の3月15日までに約400万件に上ったことが… 続きを読む HPの申告書作成の推進と個人事業主のジレンマ