連鎖

2009.10.19 晴れ

朝から本業のかたわらに行う仕事に励む。夜も。一日中。明日に仕上げられる目処がたった。よかった。安心。請求金額と仕事の分量が時間と釣り合ってきた。ありがたい。先方も効果を体感してもらっているみたい。

本業のかたわらに行う仕事の合間に本業も。M社のページ更新。じりじりと迫る原油高。心配。

Appleが2009会計年度第4四半期の業績を発表した。好調。Macの売上もさることながらiPhone の売上が過去最高の740万台となり、前年同期比で7%増を記録。自分の周りでも iPhoneユーザが増えた。実感。

auが秋冬モデルの発表した。その席で、「日本人はテンキー入力に慣れており、スマートフォンが日本でどこまで使われるかは検証が必要」と慎重な姿勢を伺わせるコメント。なるほどね。納得。

自分はiPhoneの入力に慣れるまで苦労した。いまだに長文メールは苦手。でも、MMSのUIをはじめて見たとき、「ああ、モバイルのメールって本来はこうなんだ」って唸った。あのUIを前にして長文を打つ人は少ないのでは。むしろ、短文をどんどん送信して会話を楽しみたいって感じ。あとソフトウエアのプラットホーム。自分の天秤は入力のデメリットよりソフトウエアの恩恵がはるかに上回る。

『iPhone 3GS Perfect Manual』 野沢 直樹, 村上 弘子 , 『iPhone HACKS! 楽しんで成果を上げるハイセンス仕事術』 小山龍介 , 『iPhone 3GS PERFECT GUIDE (パーフェクトガイドシリーズ)』 石川 温, 石野 純也, 小林 誠, 房野 麻子 とかを読んで、特に、 iPhone HACKS を参考に環境を少しずつ整えている。

『耳で考える ――脳は名曲を欲する (角川oneテーマ21 A 105)』 養老 孟司, 久石 譲 を読んで、視覚優位の環境に慣れた自分を確認。TVを視なくなったとはいえ、iPhone や Macからネットへ接続してるので手段が変わっただけ。で、もともとラジオを聴いていたけど、時間をさらに増やしたところ気づき。面白い。学ぶ点が多い。言葉使い、声の抑揚。視覚と異なった情報のハンドリング。他人に聴くを説いていた自分が恥ずかしい。視覚の怖さ。

昼食はなし。夕食は蒸し料理。キャベツとネギと豚肉。あと味噌汁。秋野菜が並ぶ。鮮やかで視ているだけでも楽しい。手に取って選ぶ。料理して美味しかったとても嬉しい。食べる量を減らして減量してからほんと食べられなくなった。だから、食べることへの執着、うーん、執着じゃないか、なんだろ、もったいない気持ち、でもないか、言葉が浮かばない。とにかくちょっとしか食べられないから美味だと嬉しくてしょうがない。