篦棒

2010.05.11 雨時々曇り

チューリップが終わった。次は何を植えようか。うまく手を入れられたら来年も芽が出るかな。鉢を変えてチャレンジしてみるか。今年も青紫蘇を植えようか。スーパの青紫蘇もよいけどなかなか手が伸びない。近くで石楠花や躑躅が咲き始めた。淡色のグラデーション。単色の冬景色を好んでいるけど、この時期の24色クレヨンで書いた景色もよい。

WPの制作。テンプレートを使ってHTML5+CSS3で制作。さっぱりわからん。策定中の規格で、参考書も少ない。Firefox, Safari, Operaなんかはサポートしてるけど、IEはサポートしてない要素もアリ。やっぱりIEは苦手。

これからの歯科医院サイトのモデルは何だろう? 自分は、MTかWPがよいと考えるが、10年前は想定できなかった。これからさらに便利なサイト管理システムが登場するし、Webの表現手段が変わっているかもしれない。いや、たぶん変わるでしょう。すでに個人の表現手段はFacebook + Twitter で充分。WP or MTならPC, iPad, iPhone, Android, 携帯 OK。ただ、データを移行できるかどうか。

高速増殖炉原型炉もんじゅで核分裂を抑制する制御棒の挿入作業が中断した。原因は、運転員のミスで、そのミスとは”操作法を知らなかった”らしい。操作の重要度や事態の深刻度を判断できないので、自分はどう受け止めたらよいのか戸惑うが、身近な出来事に置き換えたらどうだろう。

この間、管理会社が賃貸している部屋の水回りを修理するために、専門の業者の方々がやってきた。午前中、風呂、トイレ、キッチンを修理しててくださった。ありがたい。邪魔しちゃいけないから、自分の部屋に閉じこもっていた。3時間後、「修理が終わりました」と笑顔を残して去っていかれたので、よかったぁと安心。

さて、洗面所の”青”(=水)を回そう。アレ、おかしい。修理前より水の出が悪くなって、回しても加減を調整できない。そうそう、トイレを我慢していたから小便だ。トイレの水を流す、おっと、水が止まらない。次の日、トイレの”大小”のスイッチが反応しない、水洗のフタを開けて直接流した。ふぅ、キッチンの”赤”(=湯)の回す部品付近から水漏れしていたので、それを修理してくれてよかったよ、じゃぁ、ってキッチン見たら、今度は”青”(=水)の部品付近から水が漏れている。修理後の環境が修理前より変わった点では、「修理」と判定してもよいのかな。笑いが止まらず。

自分の場合、笑いが止まらなかったけど、事が核分裂となると、そうもいかぬ。『創るセンス 工作の思考』 森 博嗣 に書いてあることがわかった。ものづくりを頭でやる人たちが現場で犯す失敗。その場であるもので賄える発想力。

夜、SCHOOL NINEを聴いていたら、THE BAWDIESがゲスト。やった。お願い、ダイノジ大谷さんあんまりしゃべらないで。マイブームTHE BAWDIES。ボーカルのROYさんの声が歌声とまったく違うから毎度ビックリしますよ。どうやったらあの歌声を発声するんだろ。地声と歌声が別人のレベルを超えてます。『THERE’S NO TURNING BACK』 THE BAWDIES を買って毎日聴いている。最高をフツーに超えました。6月に滋賀県でライブやるからチケット取ろうとしたら即SOLD OUT。ところで”SO”はTHE BAWDIES、知ってるかな。

そろそろブログのURLを変更しようかな。表と一本化したい。