TVCMからアクセスを獲得するためには?というテーマでWebドメインマーケティング事務局が調査した結果が発表されたのを読んでちょっと疑問!?
う〜ん、TVCMで覚えやすい上位5つはいずれも有名企業なんで、覚えやすい回答の意味がイマイチ説得力がないのでは。GoogleかYahoo!で直接検索かけません?そんな有名企業は。最近、ラジオ番組なんかのCMや紹介などは、「○○で検索してください」ってURLを読み上げた後に言っている。そっちのほうがURLより印象に残っていて、ちゃんと検索でヒットするからアクセスしやすいような。
TVCMでもテロップで、「アコムと検索してください。」だったらダメやろか?TVCM見て覚えてから、すぐにネットで検索される人ってどれくらいいてはるんだろ。仕事柄の独自調査では、20、30代は検索サイトで、40代から上は意外と紙媒体の表記から直URL打ちが多いみたい。紙媒体の内容を聞いていると、「なるほどなぁ」とうなずけることもある。
みなさんはどうです? TVCMでURLがでてきて覚えてます?
追伸
そうそう、以前何かのコラムで、「検索サイトをブックマーク代わりに使う」ってあったのを思い出しました。確かにそんな習性がある。自分でもブックマークにいれとけよなって思いつつ、「がんばれ ビルゲイツ」て即ググってるし。あっ、これって初期画面をGoogleにしているのも関係あるかも。
コメントを残す