ITmedia: シーサー、Eストアー提携でネットショップ出店サービスをより
Blogサービス「Seesaaブログ」を提供するシーサーはEストアーと提携し、「Seesaaショッピング」での他社ショッピングサービス支店出店サービス提供を3月15日より開始した。
ショッピングサイトの"支店"という機能をブログで活用する橋頭堡になりそうなニュースです。
Blogをベースとしているため、容易なコンテンツ操作で集客力の高いショップが構築になるという。また、Blogの検索サイトと相性が良いともいい、商品情報がSEO対策にも効果的とコメントしている。さらに、Seesaaショッピングに作成された支店の商品は、Seesaaブログで提供されるキーワードマッチ型広告に自動登録されるため、多くのBlogで商品紹介が行われるという。
Seesaaショッピングが楽天やlivedoorの電子商店街と一線を画するのは、「BlogとSEOの親和性」と「初期投資の抑制」です。今回の支店出店サービスは、提携先のEストアーが提供するショッピングサービスを利用することが前提ですが、
支店の商品、受注、決済管理などは、Eストアーで一元管理ができるため、販路を拡大しても比較的管理に手間取ることなく、Eコマースのメリットを最大限に活かすことができるのが狙い。
がメリットにあげられます。
- サイト運営者: Eストアーを利用すれば、商品管理・受注管理・支店管理が容易になり、支店からの集客アップを狙える
- Eストアー: 独自ドメインだけのSEOよりも支店のSEOを活用でき、レンタルサーバーの付加価値向上
- シーサー: 付加価値向上による広告収入や手数料収入増加
が、3者間で期待されます。今後もビジネスブログの分野ではこのようなWIN-WINのモデル構築が模索されていくのではないでしょうか。
コメントを残す