Mac miniにMacOSXServer Tigerをインスコ。なんか洗練されてすぎてさっぱりワカラン(泣
Debianでaptな毎日だと堕落しきってるな。初期の設定はほとんどやってくれて、あとは設定ファイルを書くだけだからなぁ。MacOSXServerのGUIが楽かなぁっと期待したけど、慣れるまで相当時間がかかりそうだ。コマンドに染まっているからね。
じゃ、MacOSXもCUIで設定すればいいかって思うとそうでもない。CUIで書き換えるとGUIにしたとき、思うによう反映されなかったりするみたい。それにMacOSXServerのディレクトリや設定ファイルがDebianと少し違うからとまどう。
メールサーバーはなんとか設定できた。PHP+MySQLの構築に目下苦戦中。ほんまわからん。MovableTypeをダイナミックにするとエラーでるし。phpMyAdminもエラーで使えない。DNS+Apache+PHP+MySQLを運用できるようになるには道のりがかなり険しそうな予感。まぁ、気長にやるしかないか…..orz
コメントを残す