ヴィラブリゾート其の二。初めての方は、其の一もよろしければどうぞ。また、宮古島シリーズにご興味のある方は、Monthly Archiveの7月にある、「宮古島#数字」のエントリーをご覧ください。
Canon PowerShot G3
ヴィラブリゾートのレストラン。ランチは、宿泊客以外も予約可。テーブルは6つ(部屋数分)。±αテラスに2テーブル。テラスでのディナーもOK。また、バーベキューなら、部屋のプライベートプールでウットリも可(w
ちなみに、ワタクシは友人の間で「見かけ倒しの小食」で通っています…..orz。なのに、この日だけは、1週間分ぐらい食べた気分。以下、出てきた順。
あっ、メニューを持って帰ってくるのを忘れた、ドジ。まぁ、だいたい、「何タラソースのホゲホゲ風」って感じだったかと(ォ
まずは、大好きな”レッドアイ”でスタート。と、いきなり全般の感想を(ぉ。素材そのものが良い、のはあたりまえかもしれけど、さらに引き立てているのが、ソースや味付け。何も言わん、うまいもんはうまい。
サラダ。ベーコン、チーズ、トマト、黄ピーマンやらの彩りに目を奪われる。初めて味わうドレッシングに驚愕。酸味と甘味がまざった感じ。う〜む。
伊勢エビ、グラタン風。プリプリの身からかすかにわかる程度に塩がきいているのが優しい。
ローストビーフ。ソースが絶品。ここで自家製のパンが登場。ソースをつけて召し上がれとのアドバイスをいただき、遠慮なくベットリとなぶって舌鼓。パンの生地が少しかためのフカフカ具合。生地そのものの味が旨いので、パンが好きな自分にはタマランかった。
サザエ。レッドアイでホロ酔いになったため、食べた後を激写。フ、不覚(>_<)
スープ。もっと上品に食べろって突っ込まれので凹んでしまい、こちらも食後を激写。ポタージュ、濃いめ。
宮古牛。ミディアムレアでいただく。この”ミディアムレア”には、ホロ苦い思い出があり。知っている人がこのエントリーを見ていたなら、笑うだろうなぁ。ちなみに、右横から「レアやろ〜」ってツッコミが。ツッコミの人は、別メニューだったので、コレをつまむのを楽しみにしていた。が、この時点で、お腹が悲鳴をあげたため、夢かなわず。
デザート、至福の時。しゃ〜あせ(/_・)/
翌朝の朝食。和食・洋食・○○定食の3つからチョイス。○○定食。ゲフッ…..orz。
コメントを残す