CSS+XHTML雑感#1

以下、MacOSX+Safari環境でブラウズした雑感。

www.aftercode.com
デザインも凝っているが、リンクの定義もオシャレ。左側に映像、右側にナビゲーションとテキストの構造をもち、画面表示をCSSで制御している様は妙。
www.lucidcrew.com
XHTMLの構造やCSSのテクニックもオーソドックス。特徴は、紙っぽいアナログ風な画像処理かな。
www.still-alive.de
XHTMLじゃないのが残念。海外でよく見かけるFlash満載サイトに舌をまく。でも、どうやって検索にヒットするんだろう?
www.dvsn.at
XHTMLとTABLEのハイブリット的サイト。ソースをのぞき見すると無言。何やらテクニック満載。英語圏だから似合うデザインかな。このフォントサイズは日本語には厳しい。
www.comma-fashion.de
Flashを使った映像中心の紙芝居的サイト。ファッション系や化粧品などに多い。

作成者: thinksell

creativity = chaos chaos = creativity Embrance it or die. フリーランス。開業から歯科医院のウェブサイトを制作していますが、いつの間にか歯科医院のデザインを提供している、らしいです。 自己評価は口八丁で綱渡り。やっぱり餅は餅屋が最適です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です