ソニー製バッテリパックの発火にご注意

ソニー製バッテリ搭載の富士通ノートPCが発火したもようで、国内では初めてです。

発火したノートPCは、同社が交換対象としているバッテリパックを搭載。富士通はソニーと共同で調査した結果として、ソニー製バッテリパック自体に起因する問題であると表明している。27日現在、詳細な原因を究明中だ。富士通では、今回の事故を極めてまれな事象と説明しているが、事故発生を受けて、交換対象のバッテリパックを搭載したノートPCのユーザーに対して、交換が完了するまでのあいだ、バッテリパックを外した状態で使うよう注意を促している。

ソニーは、バッテリ発火の原因を公開したようです。ただし、何か原因を公開せざるを得ないから公開したといったところが正直なところではと穿っています(参照 ソニー製リチウムイオン充電池問題 リンク集)

とにかくいきなり発火するような感じですし、ユーザーは原因がわからないわけですから、コントロールしようがありません。各メーカーは交換プログラムを発表していますのでご確認を。該当バッテリーならすぐに交換ですね。ちなみに私の所有するIBM,Sony,Apple,Toshibaはいずれも該当しませんでした。それでも不安はぬぐいきれないのが信頼感の失墜なのでしょうね。

投稿日:
カテゴリー: 未分類 タグ:

作成者: thinksell

creativity = chaos chaos = creativity Embrance it or die. フリーランス。開業から歯科医院のウェブサイトを制作していますが、いつの間にか歯科医院のデザインを提供している、らしいです。 自己評価は口八丁で綱渡り。やっぱり餅は餅屋が最適です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です