バリスタを前に緊張しません

ちと旧聞。

スターバックスに入ることができない?

スターバックス症候群(シンドローム)と言う症状をご存知だろうか? それは、「注文ができない」「システムが把握できずにオドオドする」「何を頼んでよいかわからず結局“本日のコーヒー”にしてしまう」「値段を見てビビる」……などなどの行動や心理的状況を意味する。


私: カフェモカの

バリスタ: カフェモカですね

私: ホット、トールサイズ

バリスタ: トールサイズですね

私: ショットの追加の

バリスタ: ショットの追加ですね

私: ホイップぬきで

バリスタ: ホイップぬきですね

私: 無脂肪にかえてください

バリスタ: 無脂肪乳で

私の心の中: (ダブルトールノンホイップノンファットモカとは絶対口にしない)

毎度私が同じ抑揚で同じメニューを型どおりにオーダーするので、バリスタの方々は笑いをこらえているご様子…orz

前に並んでいる客が「ダブルトールヘーゼルナッツラテウィズホイップ」などと注文した日には、オドオドしてしまい何を注文していいのかわからなくなる人もいる。

やっぱりいるんやね。ウィズって….「〜っといっしょに」というウィズか?

投稿日:
カテゴリー: 未分類 タグ:

作成者: thinksell

creativity = chaos chaos = creativity Embrance it or die. フリーランス。開業から歯科医院のウェブサイトを制作していますが、いつの間にか歯科医院のデザインを提供している、らしいです。 自己評価は口八丁で綱渡り。やっぱり餅は餅屋が最適です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です