朝日と毎日 どっちが偽装してんだ

asahi.com: 給食用鶏肉、ブラジル産を国産と偽った疑い ミート社

北海道苫小牧市の食品加工卸会社ミートホープによる偽の牛ミンチ出荷問題に絡み、同社は地元3市の公立小中学校給食用として、ブラジル産の鶏肉を国産と偽って出荷していた疑いの強いことが、同社の内部資料や元幹部の証言などでわかった。

毎日新聞: 豚肉混入ミンチ:国産鶏肉をブラジル産と偽る

北海道苫小牧市の食品加工卸会社「ミートホープ」が「牛ミンチ」に豚肉を混ぜていた問題で、同社の田中稔社長らが21日午前、記者会見し、国産鶏肉をブラジル産と偽って出荷していたことも明らかにした。苫小牧保健所が5年前と昨年に内部告発を受け食品衛生法に基づく立ち入り検査をしていたことも判明。

まぁ、フツーに考えれば「国産」を「ブラジル産」と偽りだろうけど。毎日もこのあとに外国産肉を国産肉と偽って表示していると書いてあるので誤植か。それでもまぁ、どういう理路をたどれば、国産とブラジル産をてれこに書けるのかわからん。

投稿日:
カテゴリー: 未分類 タグ:

作成者: thinksell

creativity = chaos chaos = creativity Embrance it or die. フリーランス。開業から歯科医院のウェブサイトを制作していますが、いつの間にか歯科医院のデザインを提供している、らしいです。 自己評価は口八丁で綱渡り。やっぱり餅は餅屋が最適です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です