焼酎や日本酒を作らないNHKに使用料を払う

NHK大河ドラマ「篤姫」商標登録 使用料に地元から大ブーイング

NHKの2008年の大河ドラマは、宮崎あおいさん主演の「篤姫(あつひめ)」に決まったが、ドラマの舞台となる鹿児島県の関係者の多くは、「非常に残念」なのだそうだ。NHKエンタープライズが製作発表前に、「篤姫」の商標を申請し登録。「篤姫」の名がついた商品を販売する場合、NHK側に使用料を納めなければならなくなったからだ。使用料は価格の3〜5%とされ、「これじゃ利益が出ない」と嘆くメーカーもあるという。

今までの大河ドラマも商標登録していて、「実費程度」の利用料負担を求めているらしい。大河ドラマの舞台になれば観光客、期待大。なもんで貢献しているのかもしれんけど、なんとなく釈然としないNHKのふるまい。

そもそもなんで商標登録するのかわっちにはわからんので知りたい。

投稿日:
カテゴリー: article タグ:

作成者: thinksell

creativity = chaos chaos = creativity Embrance it or die. フリーランス。開業から歯科医院のウェブサイトを制作していますが、いつの間にか歯科医院のデザインを提供している、らしいです。 自己評価は口八丁で綱渡り。やっぱり餅は餅屋が最適です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です