Windowsを使ってるユーザーでも私には関係ないわと言わず、一読してみたら驚きかも?!
OSのライセンス料にくわえてビジネスユースならOfficeのライセンス料も負担しなくちゃいけない。これまでOSとOfficeの分野で独占(に近い地位)を築き上げたのがマイクロソフト。ギークやクリエイターはUNIX系OSやMac OS Xを使ったとしても、ホームユーザーやビジネスユーザーはWindows以外の選択肢はなかった。
でも、Ubuntu の登場によって、Windows+Microsoft Office以外の選択肢もいよいよ現実味を帯びてきたんじゃないかって話。
10月18日にリリースされたDebian GNU/Linuxの派生ディストリビューション「Ubuntu 7.10」(ウブントゥ)が英語圏で非常に注目を集めている。デスクトップOSとして、Windows VistaやMac OS Xに対する代替OSとなれるものがあるとしたら、その座にいちばん近づいたLinuxディストリビューションはUbuntuだという。
私は MacBook に Vmware Fusion をインストールしてWindows2000 SP4と上のUbuntu Linuxを運用してる。下図はそのスクリーンショット。
VMWare FusionはIntel Macに対応した仮想化ソフトのひとつ。”仮想”とつくように本来のOS(ホストOS)の上に仮のディスクイメージを作成してそこにマウント。仮のディスクイメージにはWindowsからLinuxまでインストールできる(そのOSをゲストOSという)。フルサポートするOSは60種以上。
Windows2000は主にウェブサイトの動作確認(Internet Explorer 6用)やWindowsでしか動かないソフトに使用。
他方、Ubuntu Linux。ゲストOSにUbuntu Linuxをインストールしてみてビックリ。まさに”Just works”。ちゃんと動きますよ。インストール直後にブラウザ・メールソフトは装備済みだし、なんとOpenOfficeまで!! 日本語入力も問題ナシ。
だからインストール終了したとたんオフィスワークできちゃうしブラウジングもOK。
あと、
- OSの更新やら各種設定はすべてGUI
- わかりやすいし操作もカンタン
- セキュリティーやウィルスの心配はWindowsよりも少ない(というかほぼ”なし”)
といったメリットも。
これについはもう少しだけ書いてみたいのでとりあえずここまで。