逆転

2010.10.07 晴れ

今頃のように気温の高低差があると身体にこたえる。何回か同じことを書いた。今年の酷暑はかなりつらかった。それでも暑さが一定していると身体は順応する。予測の影響もあるかも? 今日も暑い、明日も暑い、この先1週間ずっと暑いと予測できれば備える機能が作動しているとかね。

1日の気温の高低差が10℃超える今頃が身体にこたえる。以前からこういう状態を説明する単語ってあるかなぁと片隅に置いていた。ようやく聞こえた。ラジオから「秋バテ」にご注意と。便利な単語だ。こうやってラベルされると、「1日の気温の高低差が10℃超える今頃が身体にこたえる」と言わなくても3文字で伝達できる。その代償は解釈の幅が広がるってことかな。

F社のページを作成してWPの制作。それから帳簿をつけたりMac Book Proのメンテしてたら夕方になってしまった。はやいなぁ。いやいや、時間を無駄に消費している作業が多いはず。やらなくてもよいことをやっているからだ。

Nielsen Companyが Android Most Popular Operating System in U.S. Among Recent Smartphone Buyers | Nielsen Wire を発表した。内容は2010年1月から8月までに米国で購入されたスマートフォンの32%が「Android」端末だったとのこと。iOSは25%, BlackBerryは26%。

現在、所有者数ベースのシェアは、BlackBerry, iPhone, Android の順。iPhoneがBlackBerryに肉薄しているけど、それ以上に購買のペースはAndroidが上回っている。

5年後のスマートフォン市場は Android が50%を超えるという予想もある。iPhoneが採用しているiOSは20〜30%程度だと。今のAppleの勢いから推測すれば確度の高い予測じゃない、って反論したくなる。

でも、関心があるかないかに関わらず逆転している。ルールが変わっている。

寒暖の差が激しいと身体にこたえるって風物詩のように書いているのと同じく、植木に水やりをしていて痛感するな。勢いのあるときに手を入れなきゃならない。昨日の成果をアーカイブして訪れる落下へ準備する。勢いがあるときの手入れが落下の速度と角度を左右する。

枯れ始めてから切り戻ししても花は再生しない。言わずもがな枯れてゆくのが自然だから手を加える行為がおかしいんだ。それを承知で切り戻す時、うまく説明できない質感が身体を包み込んでくれる。