客観性の幻想をつかむ努力

国会議員は誰から報酬を得ているのか。もし、稲田議員の言うとおり「検閲」でないとしたら、「稲田議員に給料を支払うことは適正か確認したい」という理由で検閲させてもらえるのだろうか。そして、稲田議員の言論は「客観性」を有しているかどうかは不明と指摘されれば、稲田議員はどう受け止めるのだろう。「客観性」なんてナイ。

稲田議員は「表現の自由や上映を制限する意図はまったくない。でも、助成金の支払われ方がおかしいと取り上げられている問題を議員として検証することはできる」。

アルゴ側は「事実上の検閲だ」と反発していたが、「問題ある作品という風評が独り歩きするよりは、より多くの立場の人に見てもらった方がよい」と判断し、文化庁と相談のうえで全議員に案内を送った。会場は、同庁が稲田議員らのために既におさえていた都内のホールを使う。

via: asahi.com: 靖国映画「事前試写を」 自民議員が要求、全議員対象に

「検閲」でないとしたら、放映後に「検証」すればいい。内容を「反日的」と聞いた一部の自民党議員が、文化庁を通じて試写を求めた行為自体が、表現の自由や上映を制限してる。ただし、「反日的」という言葉には、朝日の「意図」が透けて見えるから辟易。もうすこし大人な書き方できないかなぁとこちらにも中指を突き立てる 😡

立場というか、ひっくり返すと、こういう言葉も「スルー」されずに検閲されるのかもしれない。

海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故について、自民党の大前繁雄衆院議員(65)は8日、神戸市内であった党兵庫県連の会合で「交通事故のようなもの。他の漁船が(イージス艦を)かわしているのに、あの船だけかわしていない」などと述べ、清徳丸にも責任があると主張した。

via: livedoor ニュース – 「清徳丸にも重大な過失」大前議員が主張

「なんでまたこんな時にそんなことを口にする」と嘆く一方、「まわりの雰囲気を鑑みれば指摘できない可能性を口にする」と驚く、二つの感情が自分のなかで同居している。議員の言葉を狩るつもりはない。ちょっと言い方には首をかしげるけど。むしろ、そういう可能性を吟味する努力を「報道」が怠っているところに危惧を。

報道にその役割を求めるのは失礼なのだろう。

客観性の幻想を追い求める

JR福知山線脱線事故をはじめ地域社会をゆるがす事故が発生したとき、「客観性の幻想」を追い求める人たちに敬意を払う。稲田議員の言う客観性にはまった同意しない。とはいえ、(行政の肥大化を心配しつつ)海外のように「客観性をとことん追求する」機関を切望する自分もいたり。

「客観的」と判断した「客観性」を審判するのは誰かというタマネギの皮むきは残る。でも、その皮むきをする努力を怠れば、料理は難しい。「加工品をチン」が多勢になると、言葉にだけ反応したり、思想にだけ反発したり。「狩猟」が跋扈する。

とかく時間の流れはますますはやくなる。「時間」と「言動」の速度を一致させようと腐心した結果、何も残らず、「停止」だけが足跡を残す 😥