脱力

2009.10.04 晴れ

起床。眠れた。今日はプライベートイベント。今年最大。年初から計画。何度も足を運ぶ。計画を練り直し、また足を運ぶ。はやかった。一生に一度。ようやくか。そんな想いがよぎる。

10:30前に伊勢丹に寄ってから奈良へ。18:30帰宅。終わった。よかった。万事つつがなく。

「黄色い声援」と表現する。声色という単語がある。どうして声という聴覚の現象に色という視覚の表現がリンクするのか。電車の中で夕焼けが見えた。山と空の境界に夕焼けが直線を描く。グラデーション。美しいけど、この物理現象きちんと記述できるだろうか。仕組みをまことに理解しているだろうか。そんなことを電車に乗っているとき考えていた。

夕食は柿の葉寿司を4個。夜は読書。

FreeBSDのcronがおかしい。rsyncでバックアップ。手動でrsyncを入力すると作動する。それをcrontab -eで設定すると作動しない。/var/log/cronにはcrontabの実行履歴が残されている。ということは、crondはcrontabを実行している。だけど、rsyncは同期していない。ふーむ。

投稿日:
カテゴリー: diary タグ:

作成者: thinksell

creativity = chaos chaos = creativity Embrance it or die. フリーランス。開業から歯科医院のウェブサイトを制作していますが、いつの間にか歯科医院のデザインを提供している、らしいです。 自己評価は口八丁で綱渡り。やっぱり餅は餅屋が最適です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です